洋服作る。
日本人成人女子の平均身長は158㎝らしい。世の服は身長158㎝が基準になっている。S・M・Lサイズは身長158㎝前後の人のほっそり、標準、ぽっちゃり用なのであって丈の長さはそれほど変わらない。身長173㎝がその服を着ると、トップス・ボトムそれぞれで7.5㎝ずつ短くなる。おなかが出ざるを得ない。
さらには平均的な胸囲は83㎝らしい。身長が伸びると長さだけではなく、体そのものが大きくなる。カップサイズはさておき、胸囲自体も10㎝程大きくなる。さらに身長がこんだけ違うと肩巾も数㎝は違う。
実は、そもそも服が入らない。
しかも世のトールサイズは、身長158㎝の平均的なスリーサイズのまま、身長だけ165㎝やら170㎝に伸ばしているものも多い。
着られへんゆうてるやろ!!もうっ!!!
…なので着たい服、探すのやめました。作ります。独学で自己流だけど。なんとかなるっしょ。
DIYする
130㎝四方の作業台欲しい。高さも90㎝くらいほしい。長机を2台つなげると数万円/台×2台分。自分で作ると多分一万円前後で作れるんではなかろうか。
よし。作る。
ところで自分で作ればなんでもDIYなのか。洋裁も?料理も?
プログラミングする。
面倒なことを繰り返しやりたくなーい。最近は色々デジタルで処理することが増えてきて、自分でプログラミングができれば効率化できるのかなぁ?と淡い希望を持ったので。
…実際はプログラミングの方がめんどくさいような気もしてきた今日この頃。
絵を描けるようになりたい。
ちょっとした日常の記録や、誰かに何かを伝えるときとかささっとかければ便利だよねという動機。できればかわいく描きたい。子供たちかわいいもの。どうせならかわいく記録したい。残したい。
やりたいことも、やることもいっぱい。
でも時間は有限なのでとりあえず始めます。